ドエル村井町南

長野県松本市村井町南4丁目

時を経ても。続く価値を。セキスイハイム。Unit Technology for the Future.

ドエル村井町南

長野県松本市村井町南4丁目

INFORMATION

POINT


利便性の高い松本市の南の玄関
国道19号線を中心に、東西を牛伏川と奈良井川にはさまれた松本市・南部地域は、松本市の南の玄関口。「ドエル村井町南」周辺には、JR篠ノ井線「村井」駅を中心に生活機能を支える都市機能が集まる地域拠点と、まつもと医療センターを核とする医療拠点が位置。また、平田駅周辺や、広丘駅周辺の塩尻市北部地域拠点にも近く、それぞれに多彩な魅力ある生活サービスを享受することができます。

アクセス性に優れ工業団地にも近いポジション
松本市の南北幹線・国道19号線まで約350m。外環状線や長野自動車道の塩尻北IC、信州まつもと空港にも近い立地です。そうした地理的に有利な条件から、「ドエル村井町南」の6km圏には、松本市の7つの工業団地のうち5箇所、塩尻市の6つの工業拠点のうちの3箇所が立地。新しく誕生する桔梗ケ原工業団地にも近く、信州エリアの基幹産業である工業拠点にも便利なアクセスポジションです。


行政主導で発展しはじめた村井駅周辺エリア
2017年、人口減少社会を見据えた持続可能なまちづくりを推進するため、松本市は立地適正化計画を作成。村井駅周辺地区が都市機能誘導区域に定められました。以降、村井駅周辺の都市再生整備計画が進められ、現在2期計画が進行中です。「ドエル村井町南」の敷地は、2022年に市街化区域に編入。新市街地として、良好な住宅地としての整備・誘導を図るため地区計画が定められました。


病院や商業施設、公共施設が次々に開業
中信松本病院とまつもと医療センターの一体化、松本国際高等学校の校舎移転にはじまり、2022年にはイオンタウン松本村井が14,000㎡にもおよぶ増床リニュアルオープン。2023年には「こどもプラザ」と「福祉ひろば」の機能を併せもつ松本市初の多世代交流型子育て支援施設「あんさんぶる」がオープンしました。


国道19号線まで約350mの良好なアクセス
分譲地入口から国道19号線「村井」交差点まで約350m、外環状線につながる「村井下町北」交差点まで約1,250m。松本市の南北幹線と環状線へスームーズにつながる便利なアクセス立地です。また、国道19号線から松本空港塩尻北インター線を経由して、長野自動車道入口の「塩尻北IC」交差点まで車で6分(約2.2km)。信州まつもと空港へも約4.6km。広域ネットワークにもスムーズに接続します。



快適・便利で地球環境にやさしく、災害に強いサステナブルなまち


1)経済的な電力利用をサポート
専用モニターやタブレットで家じゅうの電力状況を見える化し、さらに効果的な省エネを。快適で安全な生活の要「スマートハイムナビ」を全戸に採用。
※事前に設計・設定が必要です。


2)家の設備をスマホや音声で操作
外出先からスマートフォンでお風呂のお湯張り(※1)や空調(快適エアリー)を開始。AIスピーカー(※2)を使えば声でも操作できます。
※1:パナソニック製または積水ホームテクノ製のエコキュートが対象です。また、エコキュート本体費用とは別に費用がかかる場合があります。※2:対応可能なAIスピーカーの種類に制限があります。※各種機器を使用するには、スマートハイムナビの初期設定が必要になります。


3)お子様の帰宅をスマホに通知
お子様の無事な帰宅や宅配便の到着(※)を、外出先から確認できます。
※対象はスマートハイムナビ対応の宅配ボックスです。センサー送信機やスマートフォンの設定が必要です。※分岐回路の事前登録が必要です。家の電気使用から在宅感知し約15分後に通知。通信環境より遅延や通知なしの発生の可能性があります。


4)戸締まり状況をスマホにお知らせ
窓の施解錠状態や開閉状態がHEMSモニターやスマートフォンで確認できるほか、外出先から玄関の施錠操作も可能。
※ご利用には、事前にスマートハイムナビのスマートフォン専用アプリ「スマートHEMSサービス」のインストール及び設定が必要です。※本製品はいわゆる「無締まり」を報知・連絡するための機能であり、盗難・犯罪防止機器、災害防止機器ではありません。製品の動作の正常・異常に関わらず、犯罪・事故が発生した場合の損害については、当社は一切責任を負いません。※本機能はGPS機能と連携します。スマートフォンの位置情報設定でアプリに位置情報利用が許可されている必要があります。※対象はスマートハイムナビ対応の窓です。また、窓施解錠開閉センサーが必要です。


5)品確法(※1)の最高等級の耐震性
高層ビルにも使われるボックスラーメン構造で、地震の揺れを軽減し、大切な家族と財産を守ります。品確法の耐震等級の最高ランクを標準搭載(※2)。
※1:住宅の品質確保の促進等に関する法律。※2:一部の特殊プランにおいては例外と なることがあります。


6)雨水を貯留し内水氾濫を抑制
台風やゲリラ豪雨などへの対策として、雨水を一時的に地下貯留するクロスウェーブを採用。地中の貯留槽に雨水を一時貯留し、時間をかけて地中に浸透、急激な豪雨でも浸水被害を低減できます。


7)災害後の生活も守る蓄電システム
大容量蓄電池搭載で、万一の停電時も照明やスマートフォンの充電、冷蔵庫の電源など、生活に必要な電力を確保※することで、家族の安心感を保ちます。
※蓄電池の残量がないと復旧しません。停電時の電力使用が可能な範囲は、蓄電池や事前設計により異なります。同時に使用できる電力には限りがあります。


8)業界最長クラスの60年・長期サポート
5年ごとの定期診断を引き渡しから60年目まで無償で実施。さらに日々の困りごとからリフォーム、住み替え、高齢期のご相談まで、積水化学グループ全体でサポートします。

※実際の点検・診断時期は前後することがあります。また「定期診断」とは弊社からご案内を行い、お客様の申し込みにより建物や設備の診断をするシステムです。補償対象以外のメンテナンス工事は有償となります。

区画図


土地
販売区画 土地面積 販売価格
T-A5号地 340.08㎡(約102.87坪) 2,776万円
T-B2号地 182.52㎡(約55.21坪) 1,400万円
T-D6号地 172.37㎡(約52.14坪) 1,312万円
T-F1号地 194.76㎡(約58.91坪) 1,571万円
R-F8号地 198.94㎡(約60.17坪) 1,572万円

※1㎡=0.3025坪、小数点第3位は切り捨てで計算しています。

周辺環境

便利で快適な暮らしを支える施設群
「ドエル村井町南」から道路をはさんで北側がまつもと医療センター。松本市の南北幹線・国道19号線「村井交差点」まで約350m 。沿道にはショッピング施設をはじめレジャー、グルメなどのロードサイド店舗が集まる便利で快適な生活ステージです。

教育施設

  • 白百合幼稚園 430 470m (徒歩6分)
  • 松本市村井保育園 580 780m (徒歩8~10分)
  • ニチイキッズ松本村井保育園 1,500 1,650m (徒歩19~21分)
  • 松本やまびこ保育園 1,640 1,830m (徒歩21~23分)
  • 松本市芳川小学校 2,160 2,350m (徒歩27~30分)
  • 松本市筑摩野中学校 1,380 1,430m (徒歩18分)
  • 才教学園小学校・中学校 1,100 1,160m (徒歩14~15分)
  • 長野県田川高等学校 840 890m (徒歩11~12分)
  • 松本国際高等学校 830 1,020m (徒歩11~13分)

公共施設

  • 芳川こどもプラザ 140 340m (徒歩2~5分)
  • 村井町第一公民館 510 700m (徒歩7~9分)
  • 村井町第二公民館 590 790m (徒歩8~10分)
  • 松本村井郵便局 810 1,010m (徒歩11~13分)
  • 松本市寿児童センター 1,470 1,620m (徒歩19~21分)
  • 松本市芳川児童センター 1,680 1,780m (徒歩21~23分)
  • 松本市寿出張所 1,760 1,900m (徒歩22~24分)
  • 松本市寿台図書館 2,360 2,500m

公園・スポーツ施設

  • 村井公園 640 820m (徒歩8~11分)
  • 村井町南公園 910 1,050m (徒歩12~14分)
  • 芳川公園 1,610 1,810m (徒歩21~23分)
  • 松本市寿台体育館 1,850 1,990m (徒歩24~25分)
  • 長者原公園 2,260 2,330m (徒歩29~30分)
  • えびの子水苑 2,390 2,440m

商業施設

  • セブンイレブン 松本芳川村井町店 100 230m (徒歩2~3分)
  • 甘味処いろは 120 260m (徒歩2~4分)
  • イオンタウン 松本村井 140 340m (徒歩2~5分)
  • ザ・ビッグ 松本村井店 140 340m (徒歩2~5分)
  • ウエルシア イオンタウン松本村井 140 340m (徒歩2~5分)
  • トイザらス・ベビーザらス 松本店 410 480m (徒歩6分)
  • ファミリーマート 松本村井店 310 510m (徒歩4~7分)
  • クア・アンド・ホテル 信州健康ランド 1,200 1,250m (徒歩15~16分)
  • バロー 南松本店 1,180 1,260m (徒歩15~16分)
  • スーパースポーツゼビオ 松本芳川店 1,180 1,260m (徒歩15~16分)
  • DCM 松本寿店 1,490 1,530m (徒歩19~20分)
  • ニトリ 松本店 1,560 1,670m (徒歩20~21分)
  • サンマックス 松本店 1,660 1,840m (徒歩21~23分)
  • ファッションセンターしまむら 芳川店 1,660 1,840m (徒歩21~23分)
  • BOOKOFF PLUS 松本芳川店 1,690 1,820m (徒歩22~23分)
  • アベイル 芳川店 1,740 1,930m (徒歩22~25分)

金融機関

  • 松本信用金庫 村井支店 130 260m (徒歩2~4分)
  • 八十二銀行 村井支店 300 500m (徒歩4~7分)
  • けんしん 村井支店 400 610m (徒歩5~8分)

医療機関

  • 国立病院機構松本病院(まつもと医療センター) 150 230m (徒歩2~3分)
  • 小口内科クリニック 660 800m (徒歩9~10分)
  • 宜保内科消化器・肝臓内科クリニック 550 740m (徒歩7~10分)
  • 上島歯科医院 560 760m (徒歩7~10分)
  • くぼた眼科 650 850m (徒歩9~11分)
  • 二條皮ふ科クリニック 650 850m (徒歩9~11分)
  • あうる歯科医院 650 850m (徒歩9~11分)
  • 中田整形外科 660 850m (徒歩9~11分)
  • ゆり産婦人科医院 740 880m (徒歩10~11分)
  • おひさま歯科医院 750 890m (徒歩10~12分)
  • 清水外科胃腸科医院 840 910m (徒歩11~12分)
  • やまぐち歯科クリニック 880 970m (徒歩11~13分)
  • たきざわ脳神経外科クリニック 1,110 1,150m (徒歩14~15分)
  • 小坂歯科医院 1,390 1,580m (徒歩18~20分)

交通機関

  • JR「村井」駅 660 870m (徒歩9~11分)

※掲載の徒歩分数は80mを1分で算出した数値です。※地図は概略図ですので省略されている道路・施設があります。※実際の通学路は、学校指定の経路となります。

※掲載の徒歩分数は80mを1分で算出した数値です。※地図は概略図ですので省略されている道路・施設があります。※実際の通学路は、学校指定の経路となります。

  • 白百合幼稚園
  • 松本市村井保育園
  • 松本やまびこ保育園
  • 松本市芳川小学校
  • 松本市筑摩野中学校
  • 才教学園小学校・中学校
  • 松本国際高等学校
  • 村井公園
  • 村井町南公園
  • 芳川公園
  • えびの子水苑
  • セブンイレブン 松本芳川村井町店
  • イオンタウン 松本村井
  • トイザらス・ベビーザらス 松本店
  • スーパースポーツゼビオ 松本芳川店
  • ニトリ 松本店
  • サンマックス 松本店
  • 松本信用金庫 村井支店
  • 八十二銀行 村井支店
  • けんしん 村井支店
  • 国立病院機構松本病院(まつもと医療センター)
  • 宜保内科消化器・肝臓内科クリニック
  • 上島歯科医院

物件概要

全体概要

物件名 ドエル村井町南
所在地 長野県松本市村井町南4丁目1359番5、他
交通 JR篠ノ井線「村井」駅へ徒歩9〜11分
総区画数 176区画(うちセキスイハイム持ち分116区画)
開発面積 53,028.06㎡
用途地域 第1種住居地域
地目 宅地
建ペイ率 60%
容積率 200%
宅建業法第33条に規定する
許可等の処分の番号
松建指指令第1453号(R4建指第2-18号)
道路の幅員 6.0m・6.5m(アスファルト舗装)
主たる設備等の概要 上水道:松本市営水道、下水道:松本市公共下水道、電気:中部電力、雨水:浸透式
造成工事完了予定年月 2024年11月完了済み
広告主
セキスイハイム信越株式会社 松本営業部
長野県松本市島立943  TEL.0263-40-5816
国土交通大臣(5)第6275号
(公社)長野県宅地建物取引業協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
取引態様 売主
取引条件の有効期限 2025年6月30日
情報公開日 2025年6月16日
情報更新予定日 2025年6月30日

土地分譲概要

販売区画数 5区画
販売価格 1,312万円~2,776万円
土地面積および私道負担面積 172.37㎡~340.08㎡ ※私道負担なし
負担金等 ⽔道加⼊⾦:31,400円(13mm・税込)・83,800円(20mm・税込)、検査⼿数料:14,000円(非課税)、下⽔道受益者負担⾦:@360/㎡(不課税)、検査⼿数料:1,000円(非課税)
自治会費:入会費30,000円、町会費7,000円/年(前期5月:3,500円・後期11月:3,500円)
その他 ※当分譲地は良好な環境保全を目指した街づくりデザインガイドラインが定められており、建物の用途、外壁後退線、外構等に一定の制限があります。また建物建築にあたり、PV+HEMS+蓄電池+EVコンセントの設置を推奨しています。

〈建築条件付宅地分譲〉
※この土地は、土地売買契約後3ヵ月以内にセキスイハイム信越株式会社と住宅の建築工事請負契約を締結していただくことを停止条件として販売いたします。この期間内に住宅を建築しないことが確定した時、または住宅の建築工事請負契約が成立しなかった場合は土地売買契約は白紙となり、受領した金銭は全額無利息にてお返しいたします。
※当分譲地は、一般の販売に先駆けて、816CLUB友の会会員様対象に優先分譲を行いました。

分譲住宅分譲概要

お問合わせ
セキスイハイム信越株式会社 松本営業部
10:00~18:00(毎週火・水曜日定休)

セキスイハイムを知る 安心・快適・便利なセキスイハイムならではの特徴